BLOG

2016.06.30更新

こんにちは!!

本日は西尾先生の診療となっています。

今日は歯周病についてです。

お口の2大疾患はムシ歯歯周病です。

今回は歯周病について知っていきましょう。

歯周病とは,,,

歯の周りに付着したプラーク(歯垢)が歯と歯肉の隙間に入り込み、歯肉が腫れたり、

出血したり歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。

プラークとは

細菌の集団で1mgの中には10億個の細菌が住み着いているといわれています。

歯と同じような色をしています。

 

原因

一番の原因はプラークです。

歯磨きが十分でなかったり、砂糖を過剰に摂取すると細菌がネバネバした物質をつくりだし歯の表面にくっつきます。

 

歯周病は目に見えない歯肉の溝の中に起こり、気づかないうちに進行してしまいます。初期の段階ではムシ歯のように穴があいたり、痛くなったりといった症状が現れにくく、痛みや腫れの症状がでてくるのは末期になってからです。ほとんど自覚症状がないまま新故意することが最大の特徴で、一番恐ろしい所です。

 

皆さん歯周病にならないように、毎日しっかり歯磨きをしましょう。

 

投稿者: マキタ歯科クリニック

PageTop