BLOG

2016.02.29更新

おはようございます☀

毎日丁寧にブラッシングをしても、どうしても磨き残してしまう部分ってありますよね?

普通の歯ブラシでは磨きにくい歯と歯の間や歯ぐきの境目などは、毛先が細いプラウトを使ってピンポイントでキレイにしましょう♪

 

使う前に、まずは普通の歯ブラシで歯をキレイに磨きましょう!

使い方としては、汚れが残りやすい部分にやさしく毛先をあてます。

ゴシゴシとこすらずに、細かく円を描くように磨いていきます。

歯ぐきが赤く炎症している場合には、やさしく筆でなぞるように動かしてください。

歯と歯の間や歯ぐきの境目、歯の噛む面などに汚れは溜まりやすいので重点的にブラッシングをしてみてください!

プラウトは、生えはじめの歯や親不知、矯正中の細かい隙間にも有効的です!!

毛先が開いてきたら、新しいブラシと交換して使用して下さいねo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.26更新

おはようございます☀

神経が生きている歯の治療をされた場合、歯がしみるなど軽い痛みを感じる場合があります。

今回の治療では、虫歯になった悪い部分を取り除き、詰め物(被せ物)の治療を行いました。

これにより、虫歯の深さによっては詰め物(被せもの)と神経の距離が近くなり、噛んだ時の力や熱などによる刺激が神経に伝わりやすくなります。

そのため、治療後に軽い痛みが出たり、しみたりする場合があります。

しかし、歯は詰め物(被せもの)と神経の距離を少しでも遠くする為に、神経を保護する層(第2象牙質)を作りはじめます。

この第2象牙質が完全に完成するまでには、6ヶ月程かかるといわれています。

 

この痛みやしみるといった感覚は、徐々におさまりますのでご安心下さい!

しみなくなるまでの期間は歯の状態によって異なります。

通常1週間〜2週間で治まりますが、半年以上かかる場合もあります。

 

しばらく待っても改善が見られなかったり、夜も眠れないほど痛くなる場合は、我慢せず1度ご連絡下さいo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.25更新

おはようございます☀

歯のない状態のまま過ごしていませんか??

歯のないまま過ごしていると、頭や身体にさまざまな悪影響をもたらします。

・認知症や鬱病になりやすくなる

・腰痛、肩こりの原因

・栄養失調、誤嚥性肺炎になりやすい

・運動機能が弱まり転倒しやすい

上記のことが起こる危険性が高まってしまいます。

 

入れ歯を入れて過ごすことにより、

・しっかりと食べ物が噛めるので脳が活性化します

・血液の循環がよくなり、運動・生理機能が向上する

・食事をきちんと噛み味わうことが出来るので、栄養摂取ができる

・噛み締められるので、力が出しやすくなり踏ん張りが効くようになる

 

このように、入れ歯があるのとないのでは健康状態に大きな差が出てしまいます。

歯が無くなったままにせず、歯医者へ通い自分に合った入れ歯をしっかり使用するようにしましょう!

現在使用している方も、しばらくすると噛み合わせが悪くなってくる場合もありますので、その時は我慢して使用するのではなく1度ご相談下さいo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.24更新

こんにちは。 今日は水曜日ですので院長のみの診療になってます。

ホームページをみていただいた方はおわかりだと思いますが、当院のカレンダーを作りました。

休診等はそちらで確認していただけると嬉しいです。

 

みなさん、健康の為に何かスポーツしてますか??

今日はスポーツマウスガードについてお話します。

ご存知に方もいるかと思いますが、スポーツによって生じる歯の破折やその周囲組織のけがを予防したり

けがによるダメージを軽くしたりする目的で、口に中に装着する保護装置です。

材料はやわらかい樹脂でできていて、通常上顎につけます。

特に格闘技(ボクシング、キックボクシング、空手など)やアメリカンフットボールはマウスガードの装着が義務づけられています。

 

当院でもラグビーをやっている方のマウスガードを作ったりしています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.23更新

おはようございます☀

歯がどうやって生えてくるか知っていますか?

・歯は、6〜7ヶ月頃から生えてきます

生後6〜7ヶ月になるとまず下の前歯から生えはじめます。

生えてくる時期は個人差が大きいので、何ヶ月か早くても遅くてもそこまで気にしすぎなくて大丈夫です♪

・1歳半頃には乳歯の奥歯が生えてきます

この頃から食べ物を噛み砕いて潰すことが出来るようになってきます。

1日1回の歯磨きの習慣を付けるといいですね♪

・2歳頃に乳歯の犬歯が生えます

野菜やお肉など前歯で噛み切る能力が高まります。

お母さんがしっかりと仕上げ磨きをしてあげるといいですね♪

・3歳頃には乳歯の最後の奥歯が生えてきます

だいたい3歳頃までには20本の乳歯が全て生え揃います。

歯磨きの大切さを分かってもらい、自分で進んで歯磨きができるように歯医者にも定期的に通いましょう♪

・6歳頃には乳歯から永久歯の生え変わりが始まります

あごや身体の成長に合わせて6歳頃〜12歳頃の間に永久歯に生え変わります。

生えてきたばかりの奥歯は特に歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすいので丁寧にブラッシングするようにしましょう♪

 

お子様が、虫歯0で健康的に生活を送ることができるように常に歯を気にかけてあげましょうo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.22更新

おはようございます☀

虫歯だけではなく、歯周病もお家でケアをしていれば改善できます!

せっかく歯医者で定期的に検診にきたり、歯のクリーニングを行っているのに、お家でのケアを怠ればまたすぐに歯石が付着して歯周病が進行してしまうという悪循環がうまれてしまいます!!

そうならない為にも、お家でしっかりとケアをし歯周病を改善していきましょう♪

 

歯周病の場合、健康な歯に比べ食事の度に、汚れが歯の表面や歯茎に溜まりやすくなります。

食事をした後に磨く時もあれば磨かない時もある…ということを繰り返していると汚れが徐々に溜まり、歯石も溜まってしまい歯周病が再発してしまいます。

そして、そのままの生活を更に続けると歯周病が悪化しこれまでの通院が無駄になってしまうこともあります。

そうなってしまわない為にも、毎日食後の後にはブラッシングをする、もしくはブラッシングがどうしても出来ない場合はしっかりとうがいをするなどを心がけましょう!

歯周病の進行を防ぐことは、歯を失うリスクを減らすことにも繋がります。

余裕があれば、フロスや歯間ブラシ併用して歯をきれいにしましょう。

少しでも長く自分の歯で過ごす為にも基本的なケアをしっかりと行っていきましょうo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.20更新

こんにちは。

今日はあいにくな天気になってしまいましたね☂ 午後から少し荒れ模様だそうです。 

午後からお出掛けの方、足下に十分気を付けてくださいni

 

みなさん、カリエスフリーとはご存知ですか??

むし歯がゼロのことです。うらやましいですねihi わたしはすでに抜歯してしまった歯もあるくらいですnamida

どんなにお金をかけても『自然の歯』以上の物はできません。

治療を終了した後、良好な口腔内の状態を維持管理するためにメンテナンスは欠かすことはできません。(自動車にも車検があるように歯も同じです。)

患者様のホームケアだけでは、健全な口腔衛生状態を保つことが難しいことが明らかになっています。

患者様だけではコントロールしきれない部位を見つけ出し、そこを専門家が維持管理していく口腔衛生管理システムが大切だと考えています。

 

悪くなってから治療するのは大事な天然歯を削らなくてないけないので、定期的な検診を受け、一本一本大切にしていきましょう。

 

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.19更新

おはようございます☀

皆さん毎日3回しっかりと歯磨きしていますか?

毎食後に使用している歯磨き粉はフッ化物配合の物ですか??

フッ素歯磨きを使うことで、ムシ歯の発生および進行の予防・口腔内を浄化することがより効果的にできます。

 

更に、ムシ歯予防で効果的なのがフッ素歯磨きと一緒にフッ素ジェルを併用することです!!

ムシ歯は就寝中に最もなりやすい時間帯といわれています。

ムシ歯が出来やすい時間が分かっているのであれば、ムシ歯が出来ないように工夫しましょう!

就寝前に、フッ素ジェルで積極的にフッ素トリートメントをすることで予防に繋がります♬

フッ素は子どもだけのものではなく、大人も積極的に使用することでいつまでも自分の歯で健康的に過ごすことが出来ます。

お子様がいるご家庭は、子どもの未来の健康の為にも小さいうちからしっかりとフッ素入り歯磨きとジェルでホームケアをしてあげてくださいo(^▽^)o

当院でも、お子様に向けたフッ素塗布を行っていますのでまずはお電話で予約をしてください!!

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.18更新

おはようございます☀

本日は、木曜日のため院長は休診となっております。

西尾先生のみ、午前9:00〜12:30 午後14:00〜18:30まで通常通り診療を行っております。

受付終了は、午前12:00 午後18:00までとなっておりますのでお気をつけ下さい!

 

当院は予約制となっておりますが、急な痛みで我慢ができない・転んで歯をぶつけてしまった…などの急患対応も行っておりますので、何かありましたらいつでもお電話でご相談下さい

投稿者: マキタ歯科クリニック

2016.02.17更新

こんにちは。今日も天気が良く☀気持ちがいいですねnico

 

みなさん、ドライマウスはご存知ですか?

唾液分泌量が低下して唾液の質に異常を来し、のどが乾いたり口のなかが乾燥し、痛みや不快感が生じることです。

乾燥原因はいくつかあります。

1.薬剤の副作用

  重複した薬剤の処方や頻繁な薬剤療法は、口腔乾燥症を引き起こす可能性が高いです。

  薬剤の副作用によるものは、使用を中止すると正常もしくはそれに近い唾液分泌量になります。

  おもに、降圧薬や利尿薬、抗うつ薬、睡眠鎮静薬、抗ヒスタミン薬などの服用で唾液分泌機能の低下が起こると言われています。

2.全身疾患および全身状態

  糖尿病、腎疾患(人工透析)、尿崩症などの全身疾患を伴っていることもある。

3.加齢

  加齢に伴い、唾液腺の萎縮や機能低下により口腔乾燥症が誘発される。

4.ストレス

  近年、20〜30歳代の唾液の分泌量が激減するという症例が多発しています。

  ほとんどの場合、唾液腺には異常がなく過度のストレスにより自律神経が失調することが原因と考えられている。

  心身症、神経症によっても誘発される場合がある。

 

チェックポイントやってみてください。

口 口の渇きが3ヶ月以上続く       口 クラッカーやパンなど乾いた食品をかみづらい、または飲み込みづらい

口 就寝中、夜中に起きて水を飲む     口 水をひんぱんに飲む         口 口の中がネバネバする

口 耳の下、顎の下が痛い、または腫れる  口 舌がもつれて話しづらくことがある  口 唾液が出ない

口 舌や唇がひび割れてヒリヒリ痛む    口 口臭がきになる                       以上

 

どれか1つでも当てはまれば、ドライマウスの可能性があります。

何かありましたらお近くのスタッフまでnyan

投稿者: マキタ歯科クリニック

前へ
PageTop