当院では、お子様が少しでも安心して治療を受けていただけるよう、15分程度の短時間治療を心がけています。お子様の集中力が途切れる前に治療を終え、歯科医院に対する恐怖心を抱かせないように努めています。
お子様を無理やり固定するような治療は一切行いません。スタッフ全員が協力し、スムーズな治療の流れをつくることで、お子様もリラックスして治療を受けていただけます。
歯ブラシでは届きにくい歯のすみずみまで、専門の器具を使って徹底的にクリーニングします。歯の表面をツルツルにすることで、歯垢がつきにくくなり、虫歯や歯周病を予防することができます。
虫歯の原因となる酸から歯を守り、歯を強くするフッ素を、歯の表面に塗布します。まるで歯に透明な膜を張るようなイメージです。このフッ素コートを定期的に行うことで、虫歯を効果的に予防できます。
お子様の虫歯は、早めに治療することで、治療期間が短縮され、学校を休む日も減らせます。将来、虫歯になりにくい丈夫な歯を育むためにも、定期的な歯科検診が大切です。
お子様一人ひとりの歯の状態や、ご家庭での習慣に合わせて、ブラッシングのコツを分かりやすく教えます。お母さん・お父さんの仕上げ磨きのサポートもいたしますので、ご安心ください。
出産時のお母様が虫歯や歯周病などを患っていると、新生児にうつるという考え方があるようですが、当院ではこの説に懐疑的な立場を取っています。なぜなら、新生児には歯がないからです。
それよりもお母様ご自身が、ストレスやつわりなどから、ブラッシングをついついためらってしまうことの方を懸念します。無理してブラッシング粉を併用する必要はありませんので、歯に負担のかからない程度に、クリーンアップを心がけてください。
あまり難しく考えず、愛情をたくさん用意してください。自分で噛み砕いた食べ物を口移しに与えると、赤ちゃんに虫歯や歯周病がうつる危険があります。しかし、それも愛情のひとつではないでしょうか。大切なのは、「食べたら歯を磨く」という習慣を付けること。まずは、ご自身のブラッシング習慣を考え直してみてください。
ご予約・お問い合わせはコチラ
0467-88-4441
お気軽にお問い合わせください
メールでのお問い合わせ
求人募集の詳細はこちらから
求人情報